2025年7月15日(火) 05:48 JST
ダウンロード
ファイルリスト: 47 件
公開日: 2008-04-16 23:15
サイズ: 4.12 KB
バージョン: 1.0.1
MD5: cb46a8e8fb5fd3257b985791518881bb
phpblock_blogblockは最新の記事をリストで表示するものです。
PHPブロックや静的ページ内で利用できます。
※自動タグ[blogblock:5]が使えるようになりました。
PHPブロックや静的ページ内で利用できます。
※自動タグ[blogblock:5]が使えるようになりました。
公開日: 2008-07-24 11:27
サイズ: 4.30 KB
バージョン: 1.0.2
MD5: bc5a36ac34a3fec6452798e54e71ca98
phpblock_blogblockは最新の記事をリストで表示するものです。
PHPブロックや静的ページ内で利用できます。
※自動タグ[blogblock:5]が使えるようになりました。
※(NEW)最新記事を
PHPブロックや静的ページ内で利用できます。
※自動タグ[blogblock:5]が使えるようになりました。
※(NEW)最新記事を
- のリスト表示モードに対応しました。
公開日: 2008-08-21 22:56
サイズ: 35.86 KB
バージョン: 1.1.0
MD5: a6c55546b359b70a697a4f27e99a2608
geeklog付属のグループメールではユーザ登録が必要でメールアドレス以外にもユーザ名やパスワードなどが必要で、純粋なメルマガを考えたときに一般ユーザの敷居が高く不便に思ったため、同等の機能を持ち、メルマガ専用のユーザ管理を行えるものを作成いたしました。
公開日: 2012-06-16 01:47
サイズ: 31.10 KB
バージョン: 1.2.0
MD5: a2f1b6f13bfa76fb5f22ca1f6c51987f
geeklog付属のグループメールではユーザ登録が必要でメールアドレス以外にもユーザ名やパスワードなどが必要で、純粋なメルマガを考えたときに一般ユーザの敷居が高く不便に思ったため、同等の機能を持ち、メルマガ専用のユーザ管理を行えるものを作成いたしました。
<ユーザ管理機能>
- ゲストユーザが登録/削除できる
- メルマガ管理者がユーザの登録/修正/削除ができる
- メルマガ管理者がユーザの一括登録/一括削除ができる
<メルマガ送信機能>
- メルマガ管理者がメルマガを送信できる
<captcha連携機能>
- captchaプラグインと連携し登録に画像認証を使えます
※captchaプラグイン4.0.0以降に対応
■インストール/利用方法/カスタマイズ方法
同梱されているREADME.txtをご覧ください。
公開日: 2007-12-15 17:15
サイズ: 6.20 KB
バージョン: 0.9.6
MD5: edd94b8598032ec83068e8164f464a68
インストール時のわずらわしいパーミッションの設定を自動でしてしまいます
-
Geeklog 1.4.1のインストーラーへ
パーミッションの設定を自動で行う機能を追加しました。
ダウンロードして解凍したファイルを public_htmladmininstall へ
コピーするだけの簡単作業で格段とインストールが楽になります。
ぜひ!一度この楽さをお試しあれ!!
--
■インストール
解凍したファイルを public_htmladmininstall へコピーするのみ
■利用方法
通常のインストール手順であるprecheck.phpからリンクをクリックするのみ
---
■前バージョンからの変更点
@chmodからsystem("chmod")に変更(実験的)
----
* 2007/11/12 Ver0.9.6 β版開発者向け公開
* 2007/04/21 Ver0.9.5 β版公開 (20070404版用)
* 2007/04/16 Ver0.9.4 β版公開 (20070404版用)
* 2007/04/14 Ver0.9.3 β版公開 (20070404版用)
* 2007/04/11 Ver0.9.2 β版公開 (20070404版用)
* 2007/04/11 Ver0.9.1 β版公開 (20070404版用)
* 2007/04/05 Ver0.9.0 β版開発者向けで初公開 (20070312版用)
-
Geeklog 1.4.1のインストーラーへ
パーミッションの設定を自動で行う機能を追加しました。
ダウンロードして解凍したファイルを public_htmladmininstall へ
コピーするだけの簡単作業で格段とインストールが楽になります。
ぜひ!一度この楽さをお試しあれ!!
--
■インストール
解凍したファイルを public_htmladmininstall へコピーするのみ
■利用方法
通常のインストール手順であるprecheck.phpからリンクをクリックするのみ
---
■前バージョンからの変更点
@chmodからsystem("chmod")に変更(実験的)
----
* 2007/11/12 Ver0.9.6 β版開発者向け公開
* 2007/04/21 Ver0.9.5 β版公開 (20070404版用)
* 2007/04/16 Ver0.9.4 β版公開 (20070404版用)
* 2007/04/14 Ver0.9.3 β版公開 (20070404版用)
* 2007/04/11 Ver0.9.2 β版公開 (20070404版用)
* 2007/04/11 Ver0.9.1 β版公開 (20070404版用)
* 2007/04/05 Ver0.9.0 β版開発者向けで初公開 (20070312版用)