2023年9月30日(土) 16:47 JST
Downloads
Root :
- wkyInstaller (201)
- Geeklog (47)
- ispCP&VHCS (5)
- Zen Cart (1)
File Listing: 254 files
Date: 2007-12-15 16:26
Size: 597.11 KB
Version: 20071215
MD5: da990c71fa002d2ffd0d4b2242225c7e
2007年12月15日開催の第6回Geeklog交流セミナーでの(1)「wkyInstallerの紹介」のセミナー資料です。
Date: 2007-12-15 16:27
Size: 520.99 KB
Version: 20071215
MD5: 4dcc413bd1010d98b783484d444e405f
2007年12月15日開催の第6回Geeklog交流セミナーでの(2)「プチプラグインクッキング」のセミナー資料です。
目次
* プラグインの基礎知識(プラグインとは?)
* プラグインの導入方法(インストールの考え方)
* プラグインの雛形の制作方法(インストール/アンインストールができるだけの最低限の雛形)
目次
* プラグインの基礎知識(プラグインとは?)
* プラグインの導入方法(インストールの考え方)
* プラグインの雛形の制作方法(インストール/アンインストールができるだけの最低限の雛形)
Date: 2007-12-15 17:15
Size: 6.20 KB
Version: 0.9.6
MD5: edd94b8598032ec83068e8164f464a68
インストール時のわずらわしいパーミッションの設定を自動でしてしまいます
-
Geeklog 1.4.1のインストーラーへ
パーミッションの設定を自動で行う機能を追加しました。
ダウンロードして解凍したファイルを public_htmladmininstall へ
コピーするだけの簡単作業で格段とインストールが楽になります。
ぜひ!一度この楽さをお試しあれ!!
--
■インストール
解凍したファイルを public_htmladmininstall へコピーするのみ
■利用方法
通常のインストール手順であるprecheck.phpからリンクをクリックするのみ
---
■前バージョンからの変更点
@chmodからsystem("chmod")に変更(実験的)
----
* 2007/11/12 Ver0.9.6 β版開発者向け公開
* 2007/04/21 Ver0.9.5 β版公開 (20070404版用)
* 2007/04/16 Ver0.9.4 β版公開 (20070404版用)
* 2007/04/14 Ver0.9.3 β版公開 (20070404版用)
* 2007/04/11 Ver0.9.2 β版公開 (20070404版用)
* 2007/04/11 Ver0.9.1 β版公開 (20070404版用)
* 2007/04/05 Ver0.9.0 β版開発者向けで初公開 (20070312版用)
-
Geeklog 1.4.1のインストーラーへ
パーミッションの設定を自動で行う機能を追加しました。
ダウンロードして解凍したファイルを public_htmladmininstall へ
コピーするだけの簡単作業で格段とインストールが楽になります。
ぜひ!一度この楽さをお試しあれ!!
--
■インストール
解凍したファイルを public_htmladmininstall へコピーするのみ
■利用方法
通常のインストール手順であるprecheck.phpからリンクをクリックするのみ
---
■前バージョンからの変更点
@chmodからsystem("chmod")に変更(実験的)
----
* 2007/11/12 Ver0.9.6 β版開発者向け公開
* 2007/04/21 Ver0.9.5 β版公開 (20070404版用)
* 2007/04/16 Ver0.9.4 β版公開 (20070404版用)
* 2007/04/14 Ver0.9.3 β版公開 (20070404版用)
* 2007/04/11 Ver0.9.2 β版公開 (20070404版用)
* 2007/04/11 Ver0.9.1 β版公開 (20070404版用)
* 2007/04/05 Ver0.9.0 β版開発者向けで初公開 (20070312版用)
Date: 2007-12-15 17:22
Size: 7.48 KB
Version: 0.9.8
MD5: 6e459e69031f407429769be7321f0abc
汎用フォームメールでは,入力項目の設定やデザインは静的ページで作成し,formタグからこの汎用フォームメールのURLを呼ぶだけで作成できます。これで,ひとつ汎用フォームメール(formmail)をサイトに設置することで,静的ページを追加するだけでいくらでもお問合せフォームを作成できるようになりました。つまり,開発者が初期にformmailを設置しておくだけで,HTMLがわかる運営者であれば,あとからいくらでもお問合せフォームを追加・変更できる仕組みになったわけです。
--
■クイックインストール
同梱されているREADME.txtをご覧ください。
■インストール/利用方法/カスタマイズ方法
wikiドキュメントの汎用フォームメール(お問合せフォーム)を設置するをご覧ください。
---
* 2007/11/29 Ver0.9.8
* 2007/11/27 Ver0.9.7
--
■クイックインストール
同梱されているREADME.txtをご覧ください。
■インストール/利用方法/カスタマイズ方法
wikiドキュメントの汎用フォームメール(お問合せフォーム)を設置するをご覧ください。
---
* 2007/11/29 Ver0.9.8
* 2007/11/27 Ver0.9.7
Date: 2007-12-25 23:35
Size: 122.57 KB
Version: 1.1.0
MD5: a73a6a2f3f5d8c824c14a8607331fc49
「wkyGeeklogインストーラー」とは?
~超簡単にGeeklogをインストールできるソフト~
for Windows (2000/XP/Vista)
(.NET Framework 2.0 が必要です)
~超簡単にGeeklogをインストールできるソフト~
for Windows (2000/XP/Vista)
(.NET Framework 2.0 が必要です)