Hiroron Labs :: WinKey

 2023年9月30日(土) 16:45 JST

wkyGeeklogインストーラー で英語版を利用する方法

wkyGeeklogインストーラーは国際化に対応をしており、日本語版のほかに英語版が利用できます。
(対象バージョン: 1.1.0以降)

これにより使っているWindows(以下OS)の言語が日本語なら、Geeklog日本語版を、OSの言語が日本語以外(英語など)なら、Geeklog英語版(本家)を利用するようになりました。
(ソフトに表示される言語もOSにあわせて日本語と英語が切り変わります)

ただし、OSの言語は日本語だけれども、Geeklogのインストールは本家の英語版で行いたい場合もあると思います。
そういった場合はコマンドライン引数で強制的に言語モードを固定にできます。
  • /en ・・・ 英語版モード
  • /ja ・・・ 日本語版モード

OSの言語が日本語でwkyGeeklogインストーラーを英語版モードを使うための具体的なやり方を説明します。

wkyGeeklogインストーラーをダウロードして、ファイルを解凍してできた wkyGeeklogInstaller.exe を右クリックして出てきたメニューから「ショートカットの作成」を選びます。
できあがったショートカットを右クリックして「プロパティ」を選びます。
リンク先のすでにある入力の一番末尾の”(ダブルコーテーション)の後に、「 /en」(スペース+/en)を入力してOKをクリックします。
あとはそのショートカットで起動すれば英語版モードで起動します。(ソフトの画面が英語なら英語版モードになってます)

Tag: geeklog インストール 英語版(本家)の利用方法 wkygeekloginstaller 国際化対応

Trackback

Trackback URL for this entry: https://hiroron.com/trackback.php/20071226015708438_ja

No trackback comments for this entry.
Comments
wkyGeeklogインストーラー で英語版を利用する方法 | 0 comments | Create New Account
The following comments are owned by whomever posted them. This site is not responsible for what they say.