GoogleAnalyticsプラグインは、アクセス解析(GoogleAnalytics)を簡単に行えるプラグインです。コンフィグレーションでGoogleのアクセス解析用トラッキングIDを設定するだけで、従来の同期トラッキングだけでなく、(NEW!)非同期トラッキングの解析コードを自動的に埋め込んでくれます。
携帯にも対応しており、携帯の場合にはJavaScriptの解析コードを使わず独自でGoogleへアクセス情報を送信することで対応しています。なお携帯とPCとで解析内容を分けたい場合のためにモバイル専用のトラッキングIDを個別に指定できるようにもなっています。
GoogleAnalyticsプラグインの設定は、「管理者用メニュー - コンフィギュレーション - GoogleAnalytics」から変更できます。
項目(変数) | デフォルト | 説明 |
---|---|---|
GoogleAnalyticsのトラッキングID(gatrackingid) | UA-XXXXXXX-X | GoogleAnalyticsのトラッキングIDを設定します。 |
携帯をPCと別計測する携帯用トラッキングID(gatrackingid_mobile) | UA-XXXXXXX-X | 解析レポートにおいて携帯をPCと別計測する場合にGoogleAnalyticsで追加トラッキングIDを取って設定することで携帯の場合にはこちらのトラッキングIDを利用するようになります。 |
非同期トラッキングを利用する(asynchronous) | はい | GoogleAnalyticsの計測において「はい」にすると非同期コード、「いいえ」にすると同期コードを生成します。(携帯用計測には関係しません) |
携帯用クローラーを計測しない(nomobilebottracking) | はい | GoogleAnalyticsの計測において「はい」にすると主要な携帯用クローラーを計測結果から除外します。「いいえ」にすると携帯用クローラーも計測結果に反映されます。 |
項目(変数) | デフォルト | 説明 |
---|---|---|
携帯クローラーのUAの文字列(mobilebotua) |
|
携帯クローラーとして判別するユーザエージェントの文字列のユニークな(他のUAとは違う)文字列を複数入力できます。デフォルト:
|